ローンの返済期間は短い方がいいのか?

住宅ローンの支払利息は、
返済期間が長くなるほど大きくなっていきます。

例えば、
3000万円を銀行から1%の金利で、
全期間固定で借り入れする場合、
35年返済にすれば、
毎月の返済金額は84,685円となり、
総返済額は35,567,804円となります。
(84,685円×420回払い)

一方で、30年返済にしてみると、
毎月の返済は96,491円と
先程より11,806円上がるものの、
総返済額は34,736,908円となり、
先程より830,896円減ります。

そんなこんなで、
そもそも返済が可能だとしたら
35年返済でローンを組むよりも
30年返済で組んだ方がいいのではないかと
普通は思ってしまうのですが、
実はそうでもないので、
今回はその理由について
お伝えしていきたいと思います。

おはようございます。
OHANA HOUSE Inc. 神田です。

では、分かりやすく
数字でお伝えしていくので、
面倒くさがらずについてきていただければと思います。
とっても大事なお金の話ですから。

✔ ︎11,806円の使い方

先程35年返済と30年返済では、
毎月の差が11,806円あるとお伝えしましたが、
このお金の運用方法によって、
30年選ぶべきなのか
35年を選ぶべきなのかが違ってきます。

・ 銀行に定期預金をする人

「貯金=銀行」という選択肢しかない人は、
出来るだけ返済を短くすべきです。
理由は、銀行の預金金利より
住宅ローン金利の方が高いことと、
銀行にお金を預けていても
全くお金は増えないからです。

では、銀行の定期預金金利は0.002%なので、
それでどれくらいお金が増えるのか
簡単に試算してみます。

(年間貯金)
11,806円×12ヶ月=141,672円
(年間利息)
141,672円×0.00002=約2.8円かつ、
ここから税金が約20%引かれるので、
2.8円×0.8=約2.3円

ねっ?
金利が低くてお金が増えないことを
知っている人は多くても、
さすがにここまで酷いとは
思っていなかったのではないでしょうか?

なので、無難に銀行にお金を預ける
という選択肢しかないぐらいだったら、
返済期間を短くして
金利を圧縮した方がいいというわけです。

・ 積立投資を始めたいと思っている人

こう思っている人は、
返済期間を35年に設定し、
投資資金を捻出することをオススメします。

では、仮に先程の11,806円を
35年間ずっと毎月(毎日)積み立てていき
年平均2%ずつお金が増えていくとしたら、
いったいどうなるのでしょうか?

(1年目)
11,806円×12ヶ月×1.02=144,505円
(2年目)
(144,505円+11,806円×12ヶ月)×1.02=291,900円
(3年目・・・)
という風に計算していってみると、
35年後には預けたお金が、
2倍近くまで膨れ上がることになります。

つまり35年間の総投資額の
11,806円×12ヶ月×35年=4,958,520円が
約992万円になっているということです。

もちろん、この場合も増えた分には、
約20%税金を取られるので、
これも考慮すると増えたお金は
ざっと396万円ぐらいです。

そんなこんなで、
個人的には無理に返済を短くするよりも、
余力をつくり、
その資金を積立投資に回した方がいい
と思っているというわけです。

人生100年時代になると考えると、
老後生活がそんなに長くなっても
毎日退屈でしょうから、
私たちの世代は35年後も
当たり前のように仕事をしていそうです。
住宅ローンにはもしもの時に備えて、
掛け捨ての生命保険だって含まれていますし。

ということで、
家づくりをする時には、
積立投資をする余力を残した上で、
返済額を決めてもらえたらと思います。

もちろん、
先のことなんて誰も分からないし、
積立投資には多少なりともリスクはつきものです。

しかし、今は「iDeCo」や「つみたてNISA」といった
税金を優遇する制度もあり、
これらを利用しないなんてことは
とってももったいないことです。

なので、こういったお金のことも勉強した上で、
住宅ローンの商品選びや返済額や返済期間の設定を
してもらえたらと思います。